赤ちゃん歯科ネットワーク 第24回の御案内

日 時 平成29年12月14日(第2木曜日)

今月は特別に第2木曜日です。お間違いのないようお願いします。
 ●午前の部 9時30分~12時 (受け付けは9時から)
・赤ちゃん姿勢発達教室

 指導 講話 吉田敦子先生(助産師・当会相談役)
会員のみ見学可能です。

会場が狭いため、10名の参加とさせていただきます。
赤ちゃん姿勢発達教室に初めて参加する会員の方を優先しますので、
11月26日までにお申込下さい。
10名を超える場合は、先着順とさせていただきます。
また、10名に満たない場合は、再度お知らせをいたします。


当日指導を受ける4カ月未満の赤ちゃんをご紹介ください(会員のみ)。

紹介いただける方は優先的に見学できます。

 

会場:みらい平コミュニティーセンター 和室1、和室2
 〒300-2359 茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘4-4-1
  つくばエクスプレス みらい平駅より徒歩約13分
  常磐自動車道谷田部ICより約16分、谷和原ICより約15分
  


●午後の部 講演 13時から16時 まで 
会場: みらい平コミュニティーセンター 第一研修室(会場が変わりますの

でご注意下さい) 

午後の定員は20名です。先着順になります。

 

  「集団の中での乳児保育

 

     武岡 弘子 先生(吉田学園さくら保育園園長)

 

 

  「マミーズ・ポート的母子の援助の原点と実際」

 

     横浜 昌恵 先生(助産院マミーズ・ポート院長)

 



~横浜昌恵先生より~

先日、灰谷先生のお話を聞いて、私自身が原始反射の未統合のデパートみたいだとわかりました。
あれができない、これがやりずらいという理由がわかりまして、すっきりしました。
その中で、未統合なりに、ものすごい代替を使って生きてきたので、そう困ってはいないのですが
他人とは、ちょっと身体の使い方が違うなとの自覚はありました。
そのため、わが子には、私の方法・メソッド・価値観を教えても無駄だと思い、本人たちのやりたいこと、「快」なことだけを大切に子育てをしてきました。できないことにこだわらず、できること、楽しいことをやる。
結果、今のべびぃケアの考えと同じだったのです。
そして、今、灰谷先生に出会い、原始反射の統合のためには
本人の「快」なことをする。本人に聞く。本人の楽しいことをする。
納得するまでやりきる…などなど

 

これは、べびぃケアと同じ考えだ!
私達が、一人一人の赤ちゃんをよくみて、無理させず楽しいこと、気持ちよいことを大切にしていたことが脳科学的に、原始反射の統合につながっていた!
べびぃケアの考えで育った子が、落ち着いてよく話を聞いて、自分で選択できるようになっているのはこれだ!
と、あらためて、ここまでやってきたことに裏づけができました。
ただ、これまでも、赤ちゃんの「快」を大切にしてきましたが
教科書どおりのいわゆる定型発達をする子は、ほとんどいなく、
?????な順番、動きが沢山です。
開業当初は、定型に持っていく、おかしいところを治すという視点で関わっていましたが、軽症な子はともかく生まれた時から、身体が脊柱が捻じ曲がっている子は、治りません。
治すと「不快だ」と嫌がる、ママが赤ちゃんの「あらさがし」を始めるということに私は、違和感が出てきまして、治すという考えはやめました。
とにかく、どうしてほしいかに答えていくというスタンスにしてからはまず、母子の不安が一気になくなりました。
ママが赤ちゃんのジャッジをやめて、赤ちゃんとのキャッチボールを楽しみながら育児をするので、良い・悪いという視点ではなく、気持ちよいという視点でかかわれるようになりました。
結果的に、原始反射はその子なりの統合に結びついていたと、今になって思います。
治すというスタンスよりも、「快」の追求で発達していったのだと思います。
しかし、現代の身体では、昭和初期のような統合にはいたらないです。
でも、私もそれなりに生きてますし、わが子も、よくみると原始反射が沢山出ていまして、でも本人は困っていません。
それができないのは「おかしい」と言ってこなかったので、気にしていないようです。
開業して10年、データはないですが、実際のママ達の声から
「クラスで一人だけ前転できる」
「クラスでひとりだけ紐むすべる」
などなど、ある程度結果は出ています。
これらは、べびぃケアのためだという科学的な立証はできません。
身体がそれほどしんどくない子は、ほっておいても、勝手に正座を始めますし、教えなくてもお箸を上手に使います。
しかしながら、元々の素質もあるのでしょう。
ケアを受けていても、みんながみんな同じように発達はしないです。
狭すぎる生え方の乳歯を持った子は、何でも食べられますし、器用に何でもこなします。ママは、歯ならび以外では、何も困っていないそうです。


 

●参加費 会員3000円  非会員5000円 

     会場の近くにランチをするところがありませんので、ご希望の方にはお弁当(1000円)をご用意します。

     (事前に振込みをお願いします。)

 

  ★ 振込先 ★
・ゆうちょ銀行のお振込の場合
  記号10900
  番号24461331
  シャ)アカチャンシカネットワーク

・他の金融機関からお振込の場合
  ゆうちょ銀行
  098(ゼロキュウハチ)支店
  普通 2446133
  シャ)アカチャンシカネットワーク


●参加ご希望の方は、下記の申し込みフォームにご記入の上、送信してください。

●申し込み締め切り日 10月16日(月) 参加費振込締切日10月17日(火) 
●29年度(2017年4月1日~2018年3月31日)の会員継続をご希望の方はこちらのフォーム会員継続登録をしていただき、年会費もあわせて10月17日(火)までにお振り込み下さい。

 


※2018年 今後の予定
  ○2018年2月15日 会員発表 交流会
       発表希望の方は事務局までご連絡ください。

 
開催当日の連絡先 事務局 高橋美香 ケータイ090-6013-7803

第24回例会 申し込みフォーム

メモ: * は入力必須項目です

*同じ施設から一括でお振り込みになる場合は、その旨メッセージ覧にご記入ください

*申し込み後キャンセルの場合は「お問い合わせ」フォームから必ず前日までにご連絡ください