滋賀県在住。
管理栄養士として病院・事業所・行政、栄養士養成校を経て30年。
栄養指導・保健指導は述べ10,000件以上経験。
保健所勤務時に歯科保健に関わりその影響から現在歯科の分野に重点をおく。
2012年より、フリー管理栄養士となり診療所・産婦人科・保健センター、歯科医院において離乳食指導・食事指導をするようになる。「噛まない」「噛めない」などの食の問題の子どもの支援を行う。
乳幼児支援者セミナー、講演活動は県内外にも実施、保育園の食育指導や給食支援も行う。
2022年12月 ㈱Dental・RD設立。
歯科医院における管理栄養士教育及びスタッフ向け乳幼児支援が主な業務。
2025年度より㈳人材育成協会主催 保育士等キャリアアップ研修「食育・食物アレルギー」担当。
・未就学の保護者向け食育セミナー、離乳食講座
・ベビー教室指導者向け指導者研修会
・保育・医療従事者向け乳幼児食事改善研修会
・歯科医院向けスタッフ食育研修会
・歯科栄養士育成(歯科医院に勤務する栄養士教育コンサルタント)
・歯科で働く栄養士実践塾主催(2019年〜2024年)
・保育園給食改善コンサルタント
・企業向け食育コンサルタント
・セミナー技術や伝える力セミナー、勉強会主催、フリーランス栄養士の勉強会主催
【病院給食】水口病院:病院給食管理、病態栄養指導
【事業所給食】ニッコクトラスト(株):事業所給食管理、人材育成、健康教室開催
エステサロン:ダイエット食事指導、人材育成
【行政】千葉市健康増進センター:健診時の栄養指導、糖尿病教室、婦人健康教室
【行政】甲賀保健所:感染症対策、給食施設監査、歯科保健事業、食育事業、公衆栄養全般、管理栄養士養成校からの学生実習の受け入れ
【行政】湖南市保健センター:乳幼児健診時の栄養指導、離乳食教室、人間ドック事業、特定健診事業、健康教室、糖尿病教室
【施設給食】明愛産婦人科:産婦人科給食管理、妊婦栄養指導、乳幼児栄養指導、離乳食教室
【施設給食】山田産婦人科:産婦人科給食管理、妊婦栄養指導、乳幼児栄養指導、離乳食教室
京都栄養医療専門学校非常勤講師【京都市】: 子どもの栄養と食生活、子どもの食育演習
湖南市保健センター【湖南市】:乳幼児健診、離乳食教室、糖尿病重症化予防、特定保健指導
Eatreat - 管理栄養士・栄養士の活躍を応援するサイト
http://eat-treat.jp/columns/522
「フリーランスとして活躍中の管理栄養士。
栄養医療専門学校で非常勤講師&咀嚼や食育セミナー等の講師を務める」(2018.11.13)
歯科医療従事者向け情報メディアのDoctorbook academy
https://academy.doctorbook.jp/columns/DrMichikoTanaka#
「【人気動画】歯科医院で栄養士をフル活躍させる方法〜患者さんのための歯科栄養士教育とは〜」(2021.2.17)